ポイ活ってなに?
クレジットカード決済、キャッシュレス決済、お店の独自ポイントカードなど、今の時代、ポイント獲得の手段は日常に溢れています。
あちらでもこちらでも、ポイント、ポイント。
ポイ活を始めるまで、私はこの会話をなんとも不毛なやり取りだと思っていましたが、どれだけの機会(ポイント)を逃していたかと思うと、後悔してもしきれません。
ポイントを貯めて、それをうまく使う活動を、世の中では「ポイ活」と呼ばれています。
楽天経済圏、ドコモ経済圏、ヤフー経済圏など、巨大なポイントプラットフォーマーまで
誕生する中で、その仕組みはどんどん進化を遂げています。
同時に、ポイ活はどんどん複雑化しているので、効率的にポイントを貯められる人と、
そうでない人との間で、人生のお得度に格差が広がっています。
みんなはどうやってポイ活をしているの?
ポイ活を始めている人はどのようにポイントを貯めているのでしょうか。
ポイ活ユーザーの貯め方を見てみると、やはり共通ポイントやポイントサイト利用が主力
ツールのようです。
ポイントを貯める方法も色々とあります。
- アンケートに回答
- ポイントサイト経由で商品を購入してポイントとしてキャッシュバックしてもらう
- ポイント〇倍キャンペーンなどの「ポイント特日」を利用する
- ポイントをたくさん貯めるために、利用するカードを集中させる
- ポイントサイト経由でショッピングサイトで商品を購入し、それをクレジットカード払いにすることで、ポイントサイト・ショッピングサイト・クレジットカードのポイントを
二重取り・三重取りする
こういった貯め方を組み合わせることで、効率的にポイントを貯めることができます。
1カ月でどれくらい貯められるの?
では、ポイ活をすることで、1カ月でいくらくらい貯めることができるのでしょうか。
平均的には1カ月で2000円程度、頑張って1万円程度を貯める人が多いようです。
「思ったよりも貯まらないのね」と思うかもしれません。
感覚的には、あまり意識をしなくても、この平均レベルはすぐに貯めることができます。
ただ、1カ月で数万円~数十万円を貯めるには、ある程度の工夫が必要になりますので、
その仕組みづくりが重要になってきます。
ポイ活のサイクルを日常生活に取り込む
少しでも多くのポイントを貯めるためにはどうすればよいのでしょうか。
ポイ活を効率的に取り組むコツは簡単な4ステップに集約されます。
- 自分が取り組むべきポイ活スタイルをみつける!
- ポイントをしっかり貯める!
- ポイントをうまく増やす!
- ポイントを楽しく使う!
この4ステップを一つのサイクルとして、日常生活の一部に組み込むことです。
ここではステップごとに解説したいと思います。
①自分に合ったポイ活スタイルをみつける
ポイ活を効率的に取り組むにあたって一番重要なことは、ポイントをただ漫然と貯めるの
ではなく、「ポイントを貯める目的(ターゲット)をみつける」ことです。
目的が決まれば、「どうやってポイントを貯めるか」「どのプラットフォームを使えば
良いか」「どんどん増やす工夫ができないか」という戦略を立てることができるので、目的達成に向けての近道になるのです。
たとえば、「ちょっと豪華な旅行がしたい」ことが目的であれば、マイルやホテルポイントを貯めやすいポイ活スタイルが合いますし、「とにかく節約!日用品をお得に買いたい!」ということであれば、その方法はまた変わってきます。
目標に向けて「貯めやすいサイクル」を日常生活に仕組みとして取り込んでしまえば、少し意識するだけで、目的に応じたポイントがざくざくと貯まるようになります。
「そんな目標はないよ!」という人であれば、自分の消費行動を少し振り返ってみて、
バラバラにポイントを貯めるのではなく、貯めるポイントを一つに絞って、「じぶん
ポイント経済圏」を作り上げることから始めることもオススメです。
たとえば、携帯電話のキャリアがドコモで、近所のローソンをよく使う場合は、共通して
使用できるdポイントに集中させるようなイメージです。
②ポイントを賢く貯める
ポイントを貯める目的、自分に合ったポイ活スタイルが決まったら、いよいよポイ活
スタートです。
ここでは、代表的なポイントの貯め方をご紹介します。
クレジットカードを利用する
ポイ活の王道は、なんといってもクレジットカード決済です。
クレジットカードを利用すると、カード独自のポイントが貯まります。
クレジットカードは対応店舗が多いところが魅力であり、日々の買い物だけでなく、光熱費や通信費などの固定費についても、カードを利用すれば、多くのポイントが加算されます。
メインカードを決めて、すべて1枚のカードにまとめれば、ポイントを一元管理できて、
一気に貯めることも可能です。
しかし、クレジットカードは還元率が重要です。
百貨店の伊勢丹が発行しているカードは、クイーンズ伊勢丹でもポイントが貯まる、
ポイント経済圏のカードは加盟店での買い物に使うとポイント還元率がアップするなど、
それぞれ特徴があります。
全ての情報を網羅しようとするとキリがないため、自分の消費行動を把握して、自分がよく利用するお店やサービスで使ったとき、還元率が高いカードがどれであるかを考えることが重要です。
それぞれのカードの強みを活かして、シーンに合わせてカードを使い分けることで、効率的に多くのポイントを獲得することができます。
また、相性の良い共通ポイントやキャッシュレス決済(〇〇Pay)と組み合わせることで、還元率を更に高めることができるので、ポイ活の軸になると言っても過言ではありません。
共通ポイントを利用する
共通ポイントとは、カードを提示するだけでポイントがもらえるサービスです。
特定の店舗や企業でしか使えないポイントではなく、複数の店舗、企業、サービスを
またがって使える共通ポイントとして貯めやすく、ポイ活ビギナーでも取り組みやすい
ツールです。
提携企業は消費者の購買行動のシナジー効果が見込まれるため、共通ポイントと提携する
ことが不可欠になっています。
数ある共通ポイントの中でも四天王として君臨しているのが「楽天ポイント」
「dポイント」「Pontaポイント」「Tポイント」です。
一番身近なポイントカードを一枚持つことから始めると良いと思います。
ポイントサイトを利用する
ポイントサイトとは、ネットショッピング、クレジットカードの発行、銀行口座の開設、
会員登録など、会社のサイトに直接アクセスするのではなく、ポイントサイトの広告を経由して、サービスを利用することによってポイントを獲得することができるものです。
無料ゲームやアンケートなどもあり、様々な方法でポイントを貯めることができます。
「広告代理店サイト」と言えば分かりやすいかもしれません。
広告主であるスポンサーがポイントサイトに広告を掲載してもらい、その広告をポイントサイトユーザーが利用することによって、ポイントサイトはスポンサーから報酬を得て、その報酬の一部を利用者に還元することで、ポイントが獲得できるという仕組みです。
貯めたポイントを現金や電子マネー、マイルやホテルポイントなどに交換でき、ポイ活には不可欠なプラットフォームとなっています。
右肩上がりでユーザー数を伸ばしていますが、最近のポイ活ブームに乗って、ポイントサイトも雨後の筍状態。信頼できるサイトを選ぶことが重要です。
ペイ決済を利用する
PayPay、楽天ペイ、d払い、LINE Pay、au Pay、メルペイなど、国をあげての
キャッシュレス・ポイント還元事業で急速に台頭してきた「○○ペイ」。
アプリをインストールしてお金をチャージする/クレジットカードに紐づけておくことで
誰でも使うことができる、とても便利な決済方法です。
使える場面もリアル店舗からネットショッピングと幅広く、キャンペーンも多く、また
決済でのポイントや相性のいいクレジットカードと組み合わせることでポイント還元率も
高めることができ、チャリンチャリンと着実にポイントを貯めることができます。
③ポイントをどんどん増やす
貯めたポイントはすぐに使っても良いですが、ポイ活に少し慣れてきたら、ポイントを賢く増やすことにもチャレンジすると更にお得度が増します。
- キャンペーンを利用する
- ポイント投資・ロボアドバイザーにチャレンジする
特にポイント投資をする場合、資産運用の基本を理解することもでき、本格的な資産形成を
始めるにあたってのファーストステップになります。
④ポイントを楽しく使う
ポイ活サイクルのハイライトはポイントを楽しく使うこと!
日常生活を少しだけ贅沢にするためのポイ活です。
普段は買わないスイーツを買う、お洒落なカフェに行く、ファーストクラスで旅行に行く、ホテルのスイートルームに宿泊する、初めての投資にチャレンジする・・・
目標達成を目指すことが、楽しくポイ活を続ける最大の秘訣です。
ポイ活でやってはいけないこと
真剣にポイ活を始めると、面白いほどにポイントが貯まっていくため、「ポイントを貯めること」が目的化してしまうことがあるので要注意です。
ポイント還元率が10倍になるからと、必要のない商品まで買ってしまう。
1カ月間は無料のサブスクリプションに登録したまま、その後の解約を忘れてしまう。
ポイントをバラバラに貯め過ぎて、期限を失効させてしまう。
お得情報を逃さないために、スマホを片時も手放せなくなってしまう。
どれも「ポイ活あるある」かと思いますが、自分にとって必要な商品・サービスであることを見極めて、ポイントを楽しく、賢く貯めることをオススメします。
お得なモッピー入会キャンペーン!!
ポイ活するなら絶対にモッピーがオススメ!お得な入会キャンペーンはこちらから!